知っていると得をするカラーシミュレーション
外壁や屋根のリフォームの場合、施工主、つまり皆さんのご希望をしっかり伝えなくてはいけないのは、「色を決める段階」ではないでしょうか。決して安い費用ではない外壁塗装で、後悔しないためにも、色選びで失敗したくありませんよね。そんな色決めで皆さんの大きな味方となるのが、これからお話しする「カラーシミュレーション」です。
外壁の色を決めるために
カラーシミュレーションとは
カラーシミュレーションとは、外観塗装を決める際に、様々な色の組み合わせをコンピュータ上で試してみることです。カラーシミュレーションソフトには、皆さんがご自分のパソコンやタブレット、スマートフォンなどで色々試してみることができる「簡易タイプ」と、施工業者が実際の建物のイメージを使い、色の組み合わせを提案する場合に使用する「プロタイプ」があります。
カラーシミュレーションのメリット
簡易タイプは、塗料メーカーや建設会社が自分のサイトに展開しているものが多くあり、ほとんどが無料で試すことができます。手軽なうえに、初期の構想段階でも実際に完成した住宅を具体的な形でイメージすることができるので便利です。用意されたパターンを使って、色々な組み合わせを繰り返し試したうえで、家の外観を決めることができます。実際の塗料の色がデータ化されていますから、選んだ色を施工業者に正確に伝えることもできます。
一方、プロタイプでは、新築の場合は設計図を、リフォームの場合はその建物の写真をデータ化してコンピュータに取り込み、屋根や外壁をカラーコーディネートします。皆さんの様々な要望や好みを、細部にわたって実物そのままにイメージ化し、具体的な建築物の形にして提案することで、竣工時の「こんなはずじゃなかったのに……」をなくすツールです。
カラーシミュレーションのデメリット
簡易タイプは手軽である半面、ソフトが用意した建物の形状パターンでシミュレーションするため、実際の建物へ反映しづらい面があります。利用者の自由な色の組み合わせが、稀に独りよがりな色の組み合わせとなってしまう恐れはあります。実際の施工時には、業者の意見も聞いてみるとよいでしょう。
プロタイプは施工業者の営業ツールですから、具体的新築・リフォームの計画がないと依頼しづらい面がありますし、施工業者の「好み」が強くなる傾向があります。ご自身の希望を伝えたうえで、業者から特定の色を勧められたら、しっかり理由を聞き、納得できるまで話し合うべきでしょう。
気をつけたいカラーシミュレーションの3つの落とし穴
このようにカラーシミュレーションは大変便利なツールですが、利用する場合には注意しなければならないことが3点あります。
- 1)色見本と実物の違い
- 2)外壁素材の質感による違い
- 3)選んだ色と周囲の街並みとの調和
1)色見本と実物の違い
カラーシミュレーションの結果は、パソコン等のディスプレイ上で見たり、それをプリントアウトした紙で確認をしたりしています。実際の外壁はそれらの色見本の何十倍もの広さになります。人間の視覚では、同じ色でも小さな面積の見本で見たときより、明るい色は実際の壁ではより明るく見え、暗い色はより暗く見えてしまい、皆さんが思ったイメージとは異なってしまいます。また、色は太陽光と人工光源では違って感じますので、色見本はなるべく大きなサイズで入手し、戸外でも確認するなどの配慮が必要です。
2)外壁素材の質感による違い
外壁の素材によっては、光の当たり方で影ができたり、反射して光沢が生じたりして、カラーシミュレーションでイメージした色と異なるように見えることがあります。施工業者に相談し同じような仕上げをしている既存の建物を見て確認することで失敗を防げます。
3)選んだ色と周囲の街並みとの調和
一つひとつの建物が集まって、街並みの景観を構成しています。街並みの雰囲気は微妙なバランスの上に成り立っているものです。自分の家だけに焦点を当てて外観を決めた場合、完成した後周囲から浮いてしまうことも起こりえます。建物の「色」は各自治体の景観条例などで規制の対象項目になることが多いことからおわかりのように、非常に重要な要素です。家の「個性」と「周囲との調和」は難しい問題ですが、周囲とのトラブルにも繋がることですので注意が必要です。
このように、色をつける作業というのは人間の感覚というとても微妙なセンサーに頼っている作業です。色に関する提案力とそれを実際に現場で実現する技術は、施工業者によって大きな差が出るところです。面倒な作業ですが後々後悔しないよう、外壁の色を決める場合は複数の業者を比較検討して決めましょう。
- この記事を見てくれたあなたにオススメの情報
- 外壁塗装の相場で知っておきたい5つのこと
- 地元業者と大手業者のメリット・デメリット
- どうすればいい?気になる塗装工事中の生活について
- 【安心・納得】外壁塗装業者の選び方と探し方まとめ
色選びで失敗しないためにはどうしたら…
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
お急ぎの場合は、「塗装の相談がしたい」とお伝えください。
に電話をかけていただければ、待たずにすぐ相談ができるので、電話口でご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
- 塗料(35)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(34)
- 塗装(29)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(31)
- 悪徳業者(12)
- 外壁(29)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(20)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(2)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(28)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(7)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)