• 地元密着の優良店さんの募集

全国対応見積の無料相談ダイヤル(受付中)

01209296090120-929-609

あなたが屋根工事業者の詐欺を受けないための予防策

屋根工事業者の詐欺手口と予防策を知ることで、安心の屋根工事が受けられるようになります。
外壁塗装コンシェルジュ 建物工事のアドバイザー

「屋根工事の詐欺なんて自分には関係ないことだ」と思っている方がほとんどです。

しかし、詐欺だと気づかずに契約してしまう方、また疑ったとしてもそのまま契約までいってしまった方。

屋根工事業者の詐欺手口は非常に巧妙になってきているので、誰であっても事前の対策を知っておくべきなんです。

今読んでくれているあなたが、屋根工事業者の詐欺被害を受けないための、手口と予防策をまとめたので、一緒に見ていきましょう。

「もう業者と契約したけど不安だな…」と思っている方はいませんか?このまま着工することへの不安があり、クーリングオフを検討している方は、お気軽に無料相談をご利用ください。

業者さんからの見積内容や、言動・対応に不安を感じた場合は、0120-929-609(相談受付24時間)に電話をかけて頂き、電話口で「業者選びの相談がしたい」とお伝え頂ければ嬉しいです。※ 事前に情報を伝えた上でご相談されたい場合はフォームをご利用ください。
※ ご利用無料 / どんな小さな事でも相談可(全国対応) / 累計1万人のご利用実績あり(2024/10/12現在)

屋根工事業者の詐欺は大きく分けて3つあります

あなたが屋根工事業者の詐欺を受けないための予防策

火災保険の詐欺

火災保険を利用して屋根を直す方法です。屋根工事業者は「無料で出来ますよ」と言いますが、保険=今まであなたが支払った保険料で直すという意味です。屋根工事業者がお金を出すわけでなく、あなた自身が支払ってきたお金が使われることを覚えておかないと、火災保険の詐欺に巻き込まれてしまいます。

屋根修理の詐欺

屋根材を数枚交換したり、雨漏りを直したり少額で出来る工事になります。しかし、少額だからといって、工事の内容をどんどん追加していけば、最終的に多額の修理費用が発生します。この少額をうまく利用して屋根工事業者は詐欺を行ってきます。

屋根リフォームの詐欺

屋根材の全部を交換、または屋根材の下の防水シートや野地板(屋根下に敷く板)等を交換する大掛かりな工事になります。金額も大きくなる分、詐欺の額も増えるので気をつける必要があります。

そして結論を言えば、屋根工事(リフォーム・修理)を行う場合は相見積もりをする必要があります。

優良店だけで3社見積もりをすることが、不正の防止やあなたが暮らす地域の適性相場も確認できるので、屋根工事を行うには必ず「相見積もりをする」ということを、覚えて欲しいです。

では、3つの詐欺からどんな詐欺手口があり、予防方法はどんなものか見ていきましょう。

屋根工事業者の詐欺

屋根工事業者の詐欺1:火災保険

手口:無料を強調してくる

火災保険を利用して屋根工事を行う方はとても多いですが、「無料」を強調して契約を迫る屋根工事業者には注意してください。

無料といっても必ず無料になるわけではありません。火災保険を利用するために、火災保険側で保険適用ができるか鑑定人を使い、建物を見てもらう必要があります。

その鑑定人のOKが出て初めて「保険の適用」ができるわけです。

この鑑定は、屋根工事業者の鑑定ではなく保険会社が派遣した鑑定人でないといけないため、屋根工事業者が「これなら無料にできますよ」といった言葉は全くあてになりません。

予防策火災保険を利用して屋根工事を行う場合は、業者の言葉をそのまま信じるのではなく、必ず「鑑定人」に建物を鑑定してもらってから工事をするか決めましょう。
鑑定を待ってくれない屋根工事業者であれば、「悪徳業者」の確率大です!優良業者であれば、きちんとお客様の気持ちを考えて焦らせたり、急がせたりはしません。
鑑定を待ってくれない屋根工事業者とは絶対に契約しないでくださいね。

手口:保険外の工事で追加料金を請求

例えば火災保険を適用する場合、火災保険会社にもよりますが20万円以上の工事でないと、保険料が降りないことが多いです。

また、火災保険のプランなどにもよって保険料も異なります。保険内で収まる屋根工事であればいいですが、悪徳な業者は保険外の工事を次々に契約させようとしてきます。

結果、自己負担0円でできた屋根工事が、数十万〜数百万の自己負担になってしまう場合も。

予防策屋根工事業者の言葉をそのまま鵜呑みにしないということです。
火災保険を利用して屋根工事を行う場合には必ず、あなた自身どのプランに入っていて、どこまでの保険料が出せるか確認してから、屋根工事に臨みましょう。

おさらい:火災保険の適用で気をつけること

  • 火災保険のプランを確認する前に契約しない
  • 火災保険の鑑定前に契約しない

この二つを守ることで屋根工事業者が行う、火災保険での詐欺を予防することができます。

屋根工事業者の詐欺2:屋根修理

手口:何度も細かい修理を重ねる

屋根の修理は少額のものが多いです。そのため、一度で直せるものを少しづつ直してお客様の信頼を向上させていきます。

信頼を得ていることで、大きな屋根工事を契約してもらうのが簡単になります。また信頼を得ているので「この人が言っているのだから間違いない」と追加工事を次々と契約してしまう方も中にはいます。

予防策屋根の修理前にきちんと、あなたの家の屋根がどうなっているのか写真を撮って全て見せてもらいましょう。
実際の状況がわからないまま話すのではなく、きちんと状況を理解した上で話すことができれば、どこまで修理すればいいか明確なので、何度も工事をする必要は無くなります。

手口:原因を特定せずに雨漏り工事

屋根修理で一番多いのが雨漏り修理になります。しかし、雨漏り原因の特定をせずに雨漏りだと思われる箇所をコーキング材で埋めたり、きちんとした調査をせずに雨漏り修理を行うことで、雨漏りの再発やさらに大きな雨漏りに発展することも。

また、お客様側で屋根に上がれないのをいいことに、手抜き工事を行う業者も中にはいます。そうなると、雨漏りを何度も直すことになり、当初の費用の3倍・4倍にも金額が膨らむこともあります。

予防策「雨漏り修理の詐欺=手抜き・きちんとした調査をしない工事」がとても多いです。
雨漏りは直したと思っても、特に再発しやすい工事なので、調査をして雨漏りの原因を突き止めてから修理をしてくれる、優良業者へ依頼しましょう。

屋根工事業者の詐欺3:屋根リフォーム

手口:あなたに必要のない工事をさせようとする

屋根リフォームとなれば屋根全体を工事する大掛かりなものです。屋根材・防水シート・野地板(屋根下の板)などの交換で数十万〜数百万かかります。

その外にも、無駄に耐震工事など色々な工事を進めてくる業者がいます。あなたのためになる提案であればいいです。

しかし、少しでも受注金額(利益)を得ようと業者本位の提案が多いので、そのまま提案を受けてしまい必要のない工事をしてしまう方も中にはいるんです。

予防策屋根リフォームを行う前に、必ずあなた自身の「希望は何か」を明確にすることです。
あなた自身の希望、すなわちしたいことをハッキリしておくことで必要のない提案を跳ね除けられます。

その他:覚えておきたい他の詐欺行為

手口:訪問販売

突然あなたの元に来て、以下のようなトークで誘惑してきます。

「あなたの地域の屋根点検を回らせてもらっているのですが、無料で点検できますよ!」
「近くで屋根工事をしているので、余った材料を使えば安くできますよ」
「今ならキャンペーン中なので○○○万円値引きしますよ!」
「近くから見えたのですが、すぐに屋根工事しないと危ないですよ!」
「すぐに契約してくれれば値引きができますよ!」

このように甘い言葉や危険を煽った言葉を使う屋根工事業者は悪徳業者の可能性が高いです。

予防策まず、訪問販売の9割は悪徳業者だと思って疑ってください。そしてすぐに契約することは絶対にしないでください。
他の業者の見積もりを取り寄せて、最大3社の屋根工事業者を比較しましょう。

手口:偽の写真を見せる

屋根の点検や調査をした際に、どこで撮ったかわからない屋根の劣化した写真を見せて、「あなたの家の屋根が大変なことになってます」とすぐに屋根工事をすることを勧めてきます。

カメラのまま見せられると、あたかも今さっき撮ったように思われますが、こういった嘘の写真を見せて危険を煽る手口もあります。

予防策部分的な写真ではなく、きちんと屋根全体の写真を見せてもらうこと。また、あなたの家の特徴がわかる部分が見えるように写真を撮ってもらい、確実にあなたの家の屋根であるか確認しましょう。

手口:業者自ら屋根を壊す

屋根の点検や調査をした際に、屋根業者自ら屋根を割る・傷つける行為をして、屋根工事が必要な状況を作る手口です。

このような手口を行う業者は特に悪質なので、注意しないといけません。

予防策1社だけに屋根の点検を見てもらうのではなく、複数の最低3社は調査を依頼して屋根の診断をしてもらいましょう。1社だけではわからなかった屋根の状況も、複数社からの総合的な調査によって、あなたの屋根がどうなっているのかが確認できます。

屋根リフォーム(修理)の詐欺を働く悪徳業者には共通する行為があります。

  • 値引きで誘う→お得感で契約を迫る
  • 不安を煽る→しないといけない雰囲気、気持ちにさせる
  • すぐに工事を開始する→クーリングオフや考える時間を与えない

もっともらしい言葉を使い屋根リフォーム(修理)をするように迫ってきます。

屋根リフォーム(修理)を行う場合、どんなに時間がなくてもめんどくさくても、相見積もりをして業者の比較をしなければ、詐欺の被害を被ってしまう可能性が高まります。

屋根工事業者の詐欺に逢わないためには

屋根工事業者の詐欺に会わない・見破るための唯一の方法がひとつあります。

それは、優良店の3社見積もりを行い比較することです。

あなた自身にどんなに時間がなくても、必ず相見積もりを行い比較を行わなければ、あなたの大切な家を守ることはできません。

何度もお金がかかってしまうか一度で済むかは、如何にして優良店を選べるかで決まります。

屋根工事業者の詐欺に会わないためにも、相見積もりをオススメします。

屋根工事についてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか?
どんな小さなことからでもご相談を無料で受け付けているので、お気軽に以下のご相談フォーム・お電話にてご連絡くださいね。あなたにとって、安心・納得の情報になれれば嬉しいです。

あなたの業者選びの不安、教えて頂けませんか?

悪徳業者がいると言われたら、業者さん選びも不安になりますよね。

いくら手口を事前に予習したとしても、詐欺をする業者はあなたの上をいくため、慎重に決めて選んでいただきたいと思っています。

私たちは、お家のことで不安・悩みを抱えている方のご相談やアドバイス、ご希望を頂いた場合は60項目以上の審査を通過した信頼ある業者さんのご紹介もできます。

累計1万人以上(2024/10/12現在)の方々から、お問い合わせフォームや0120-929-609(相談受付中)でご相談を頂いているため、不安・悩みが1つでもあれば「家の修繕で相談がしたい」と、お気軽にご連絡ください。

不安やストレス無く、今後も安心してあなたと大切なご家族の暮らしが守れるよう、少しでもお役に立てられれば嬉しいです。

コンシェルジュ

相談・調査・キャンセルも無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中

トップに
戻る