- |
断熱塗料の塗装ですが遮熱塗料との違いや塗装に関する注意点があり、ご希望の断熱・遮熱対策によって使うべき塗料やコストが変わることもあるので、後悔しないための情報を見て頂けると嬉しいです。
外壁塗装コンシェルジュ 建物工事のアドバイザー
「断熱塗料は遮熱塗料とはどう違うの?」
「そもそも断熱塗料はどういう仕組みで断熱しているのか知りたい」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
断熱塗料と遮熱塗料は似た言葉ではありますが、果たす役割が異なります。
この記事では、違いやそれぞれの効果、選び方など詳しく紹介するので、外壁塗装や屋根塗装で使用する前に、しっかり理解しておきましょう。
- 目次
- 断熱塗料と遮熱塗料の違い
- 断熱塗料が断熱する仕組みとは?
- 断熱塗料の断熱効果
- 断熱塗料と遮熱塗料はどちらを選ぶといい?
- 断熱塗料で外壁塗装するときの注意点
- 断熱塗装をするときには複数の業者から相見積もりをとろう
- 最後に…。
断熱塗料と遮熱塗料の違い
「断熱塗料」と似たものに、「遮熱塗料」があります。
両者の特徴をまとめましたので、まずは違いを把握しておきましょう。
遮熱塗料の特徴
遮熱塗料は、「高日射反射率塗料」とも呼ばれる塗料です。
太陽光のなかでも赤外線に近い熱を、特殊遮熱顔料によって「反射させる」ことで塗膜と建物の温度上昇を抑える効果を発揮します。
真夏の強い太陽光を反射させ、表面温度の上昇を防ぎます。
遮熱塗料は断熱塗料のように、室内外の熱や冷気を遮断する効果はありません。
外からの熱を跳ね返す機能しかないため、室内の冷気は断熱できずに外に逃げていきやすいでしょう。
また、冬でも熱を反射させてしまううえ、外からの冷気を遮断できずに室内に伝えてしまうのです。
そのため冬は室温が下がりやすい点が、断熱塗料とは異なります。
断熱塗料の特徴
断熱塗料は、近赤外線領域の光線による熱伝導を「伝えにくくする」塗料です。
断熱材のように熱が伝わるのを防ぎ、室温を外に逃がさない効果もあります。
太陽光の熱を蓄積するので、室内の温度を保てることがポイントです。
住宅の外からだけではなく、中からの熱移動も遮断するので、夏場は外の暖気が室内に入りにくくなり冷房効率が上がります。
冬も、冷気が室内に伝わったり、室内の暖気が逃げていったりするのを抑制することが可能です。
断熱塗料が断熱する仕組みについては、次章で詳しく紹介します。
断熱塗料が断熱する仕組みとは?
断熱塗料には、「中空セラミックビーズ」と呼ばれる素材が使用されています。
中空セラミックビーズとは、中に空気層を持つ「中空構造」をしている多孔質セラミックでできたビーズです。
断熱塗料を塗ると、表面にセラミックビーズがほぼ隙間なく敷き詰められたような状態になります。
中空セラミックビーズの主な効果は、以下の3つです。
- 太陽光に含まれる赤外線を反射する
- 球体のプリズム効果によって反射と屈折を繰り返し、屋内に侵入する熱エネルギー量を減少させる
- 中空となっているので、塗膜が空気を含んだ層となり、熱伝導を悪くする
中空セラミックビーズが持つこれら3つの特性により、断熱効果を発揮するのです。
断熱塗料の断熱効果
実際に断熱塗料を使用することで、どれくらいの断熱効果があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
代表的な断熱塗料の「キルコート」のデータでは、日射反射率は90%とされています。
赤外線を反射することで、室内の壁の表面温度を5〜7度、室内温度については2〜6度抑制できるようです。
空調設備があれば室内の温度を外部に逃がしにくくするので、空調の効率が上がって電気代を約15〜40%削減できるとの記載もあります。
データを見る限りでは、一定の断熱効果は期待できるようです。
断熱塗料と遮熱塗料はどちらを選ぶといい?
断熱塗料と遮熱塗料の特性を理解したところで、実際にどちらを選ぶといいのか考えてみましょう。
塗料を決めるときのポイントを、2つ紹介します。
冬の断熱も考えるなら断熱塗料を選ぶ
断熱塗料と遮熱塗料は、どちらも夏に外からの熱を遮断する点では同じです。
ただし断熱塗料は、外からの熱を遮断するだけではなく、室内の空調で冷やされた冷気を逃がさない働きもあります。
遮熱塗料は断熱効果はないため、室内の冷えた空気は外に逃げていってしまうでしょう。
また冬には、遮熱塗料は太陽光の赤外線を反射してしまうので、家が暖まりにくいことが特徴です。
一方断熱塗料は、空気の層で家を冷気から守るうえ、家の中の暖気も逃がさず保温することができます。
上記から考えると、夏の暑さをしのぎたいだけなら遮熱塗料で十分ですが、冬の寒さ対策も考えるなら断熱塗料を選ぶのがおすすめです。
夏の暑さ対策では遮熱塗料を選べば1回あたりの費用を抑えられる
断熱塗料と遮熱塗料では、断熱塗料のほうが費用は高くなります。
そのため夏の遮熱だけを考える場合、遮熱塗料を選ぶことで、1回の塗装コストを抑えられる可能性が高いです。
費用と耐用年数を確認しておきましょう。
塗料の種類 | 単価 | 耐用年数 |
---|---|---|
断熱塗料 | 5,100〜8,100円/㎡ | 15〜20年 |
遮熱塗料 | 2,400〜3,300円/㎡ | 15〜20年 |
断熱塗料で外壁塗装するときの注意点
断熱塗料で外壁塗装をするときには、いくつか注意点があります。
「失敗した!」と後悔しないよう、あらかじめチェックしてみてください。
塗装時の厚みを確保する
断熱塗料は塗膜によって断熱層を作ることで断熱効果を発揮するので、一定の厚みを確保する必要があります。
ただし、一度で極端に厚塗りして割れやすくなってしまい、耐久性能が落ちてしまうこともあるでしょう。
そのため断熱塗料で外壁塗装するときには、マスチックローラーや吹き付けで厚みをつけるのがおすすめです。
効果を実感しにくいことがある
断熱塗料を使用しても、効果を実感しにくいことがあります。
なぜなら、最近の住宅の外壁にはすでに断熱材が入っていることが多いからです。
断熱材の厚みと比較すると、断熱塗料で作られる塗膜は比較にならないほど薄いので、大きな効果は実感できない可能性があります。
また、熱の進入経路は外壁だけではありません。
一般社団法人「日本建材・住宅設備産業協会」の調査によると、冬には58%の暖気が窓から流出し、夏には外から伝わる熱の73%が窓から流入しているとされています。
対して外壁からの熱の流出入は、冬で15%、夏で7%しかありません。
断熱だけを考えるなら、窓を複層ガラスにする、二重サッシにするといった対策をとるほうが、高い効果が得られる可能性があります。
家の断熱を検討するときには、外壁だけではなく家全体で考えることが大切なのです。
ただし、古い家で断熱材が入っていないなど、もともと断熱性に乏しい家なら断熱塗料による効果は期待できます。
実際に効果があるかは施工してみないとわからないので、慎重に検討するようにしましょう。
断熱塗装をするときには複数の業者から相見積もりをとろう
断熱塗料にもいろいろな種類があるので、プロ以外の人が選ぶのは難しいものです。
また断熱塗料と遮熱塗料のどちらがいいかについては、家の状況や冬の断熱効果を期待するかによっても異なります。
どの種類を選ぶのか、そもそも断熱塗料の効果が期待できそうかなどについては、実際に家の状態をプロに見てもらうのがおすすめです。
塗装にかかる費用は業者によって異なるので、複数の業者から見積もりをとって比較するようにしましょう。
その際も安さだけを基準にせず、塗料についての説明や、どうしてその工法がおすすめなのかまで、丁寧に説明してくれる業者を選ぶと安心です。
最後に…。
まとめ |
---|
断熱塗料と遮熱塗料の違いは? |
断熱塗料は熱伝導が伝わりにくい塗料で、遮熱塗料は日射反射率の高い塗料。詳しくは断熱塗料と遮熱塗料の違いをご確認ください。 |
断熱塗料のもっている断熱効果は? |
代表的な断熱塗料では、日射反射率は90%とされていて、室内温度などの抑制も期待できる。詳しくは断熱塗料の断熱効果をご確認ください。 |
断熱塗料を使って外壁塗装する際の注意点は? |
最近の住宅では、すでに外壁に断熱材が入っていることが多く、効果を実感しにくい可能性があることなど。詳しくは断熱塗料で外壁塗装するときの注意点をご確認ください。 |
ここまで読んでいただきありがとうございます。
断熱塗料の塗装についてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか?
どんな小さなことからでもご相談を無料で受け付けているので、お気軽に以下の断熱塗料の塗装に関するご相談フォーム・お電話にてご連絡くださいね。あなたにとって、断熱塗料の塗装に関する安心・納得の情報になれれば嬉しいです。
- この記事を見てくれたあなたにオススメの記事
- 何が違うの?夏の暑さから家を守る遮熱塗料と断熱塗料
- 外壁塗装の塗料別相場がカンタン30秒で分かる【一覧表有り】
- 塗装工事の「経験者が選んだ」塗料別の費用事例29選
断熱塗料の塗装で悪徳業者は選んでいませんか?あなたの大切な「お家」も「お金」も託すことになる。だからこそ、慎重に選んでほしいと思います。(無料診断中)
断熱塗料の外壁塗装でお悩み中のあなたへ
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
「外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
- 塗料(35)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(34)
- 塗装(29)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(31)
- 悪徳業者(12)
- 外壁(29)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(20)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(2)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(28)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(7)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)