このページで分かること・身につくこと塗料の中でも人気の高い、遮熱塗料と断熱塗料の違いを知り、あなたの状況にピッタリな塗料を選べる情報が分かります。
外壁塗装コンシェルジュ 建物工事のアドバイザー
夏の暑さから家を守る為には、遮熱塗料と断熱塗料が効果的です。
塗料メーカー各社が出している塗料には、様々な効果がついており、遮熱・断熱の塗料の違いを、私と一緒に詳しく見てみましょう。
何が違うの?夏の暑さから家を守る遮熱塗料と断熱塗料
外壁塗装を行うのは、何も家の見た目をよくするためだけではありません。塗料を塗ることで防水性が高まり、紫外線によるダメージやカビの繁殖からも家を守ってくれます。
また、塗料によっては真夏の暑さを和らげてくれるものもあります。遮熱塗料や断熱塗料と呼ばれるものです。ただ、混同している人もいますが、遮熱塗料と断熱塗料は全くの別物です。
それを知らずに使用すると思った通りの効果が得られない場合があります。それでは、この両者の一体何が違うのかを解説していきます。
熱の源である赤外線を反射する遮熱塗料
遮熱塗料は書いて字のごとく、熱を遮る塗料です。空から降り注ぐ赤外線を反射することで、熱エネルギーが家に入るのを防いでくれるのです。
遮熱塗料を塗れば、それだけで真夏の屋根の表面温度が15度から25度程度下がります。
一般的な住宅の屋根だと夏期には60度以上になりますから、それを40度程度に抑えることができるのです。
屋根の温度が下がれば、部屋に伝わる熱も少なくなり、それだけ涼しくなるわけです。
もちろん、屋根の温度が20度下がったとしても部屋の温度が20度下がるわけではありません。
家の状態にもよりますが、遮熱塗料によって期待できる室温低下は1~3度程度であり、それだけで快適な生活とはいきませんが、クーラーの温度設定を弱めにできるので省エネにつながります。
空気の泡で熱の侵入を防ぐ断熱塗料
赤外線を反射する遮熱塗料に対し、断熱塗料は熱そのものを取り込んで閉じこめる塗料です。
断熱塗料の中には、中空ビーズという空気を含んだ細かい球体が含まれており、これによって熱エネルギーを分散させて室内への侵入を防いでいます。
ちょうと魔法瓶の外周を真空で囲って、内部に熱が伝わりにくいようにしているのと同じ理屈のため、断熱塗料の塗膜は非常に厚くなっています。
一般の塗料の厚みが0.2~0.3ミリ程度なのに対して中空ビーズを含む断熱塗料の厚みは0.5~1.0ミリにも達します。
遮熱塗料は赤外線を反射するだけなので厚みは基本的に関係ありませんが、断熱塗料はある程度の厚みがないと効果を十分に出せないのです。
その代わりに、断熱塗料は遮熱塗料にない大きな特徴があります。外の熱を部屋に侵入させないのと同時に、部屋に溜まった熱も外に逃さない性質です。
つまり、冬の寒さ対策にもなるわけです。これは赤外線を反射させるだけの遮熱塗料には不可能な芸当であり、暑さと寒さの対策を同時にしたいのなら選択すべきは断熱塗料ということになります。
遮熱塗料と断熱塗料の比較をしてみよう
遮熱塗料と断熱塗料の比較
それでは、夏の暑さ対策で用いる場合は、遮熱塗料と断熱塗料のどちらの方がよいのでしょうか?結論を先に言えばどちらも一長一短です。
例えば、遮熱塗料には性能が色に左右されてしまうという欠点があります。
みなさんご存知のように、白色は赤外線を含むすべての波長を反射しますが、逆に黒色はすべての波長を吸収します。
もし、遮熱塗料を黒色にしてしまうと赤外線を吸収しようとする力が働くので、赤外線を反射するという本来の性能が相殺されてしまうのです。
そのため、遮熱塗料を使う場合は、白っぽい色を選ばざるを得ず、純白を選んだとしても歳月が過ぎて塗料の表面が黒ずんでくれば反射率が落ちてしまいます。
その点、断熱塗料の性能は色の種類に左右されないので好きな色を選び放題です。ただ、断熱塗料は肉厚なので汚れが付きやすいという欠点があります。
同じ理由から塗膜が膨らんだり剥がれたりしやすいのも断熱塗料の方であるため、長期間美観を損なわないようにしたいのであれば、遮熱塗料が有利です。
作業面では違いがある?
作業の面に関しても、遮熱塗料の方が短時間で塗装ができます。一方、厚みのある断熱塗料はどうしても塗るスピードは遅くなってしまいます。
さらに、遮熱塗料の場合、予算や目的に合わせて塗料のグレードを選べますが、断熱塗料の場合は大半が水性シリコン樹脂なので選択の幅が少ないのも欠点だと言えるでしょう。
後は放熱の問題があります。断熱塗料は暑い時には熱を溜め込み、涼しくなった夜間に放出する性質があり、冬にはこれがメリットになりますが、夏の夜の場合は室温が上がる要因となってしまいます。
遮熱塗料や断熱塗料の使用で助成金が受けられる塗装リフォーム
ここまで遮熱塗料と断熱塗料の違いについて説明してきましたが、最近では遮熱と断熱の両方の性質を併せ持った塗料も登場し、単純に二者択一とはいかなくなりました。
したがって、メーカーごとに性能の違いをよく理解して、総合的に判断するのが賢明です。
また、これらの塗料を使うとどうしても割高になってしまいます。通常の塗料とどちらにするか悩むところです。
しかし、自治体によっては、遮光塗料や断熱塗料を用いて塗装リフォームを行うと省エネ助成金が受けられるところがあります。
外壁塗装を検討している方は、自分の住む自治体がどのような助成金を実施しているかを事前に調べておくのがよいでしょう。
塗料の費用もご確認される場合は、「外壁塗装の適正価格は単価相場で判断できる」を合わせてご確認ください。
- この記事を見てくれたあなたにオススメの情報
- 外壁塗装の相場で知っておきたい5つのこと
- 地元業者と大手業者のメリット・デメリット
- どうすればいい?気になる塗装工事中の生活について
- 【安心・納得】外壁塗装業者の選び方と探し方まとめ
暑さから家を守るにはどうしたら…
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
「外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
- 塗料(35)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(34)
- 塗装(29)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(31)
- 悪徳業者(12)
- 外壁(29)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(20)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(2)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(28)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(7)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)