サビ止めの決定版 1液ハイポンファインデクロ
サビにお困りの方にオススメの塗料
2液変性エポキシ樹脂塗料と同レベル、高い防錆力と速乾性が魅力のさび止め塗料が1液ハイポンファインデクロです。
塗料には水性系・弱溶剤系・強溶剤系などの種類があります。水性系は身体にやさしい半面で塗料強度に劣り、強溶剤系は強い刺激臭を伴いますが耐久性に優れているので再塗装が困難な部位に適しているといったことが特徴です。
この2つの中間的な塗料で弱溶剤系にあたるのが1液ハイポンファインデクロです。2液エポキシ樹脂塗料より使い勝手が良く、性能についても申し分ありません。塗料用シンナーAで希釈できる1液性塗料で、速乾性に優れ、高い防錆力を持ったさび止め塗料と言えるでしょう。
1液ハイポンファインデクロの特徴
1液ハイポンファインデクロには、6つの特徴があります。
- 塗装屋の職人が扱いやすい
- 塗装後にすぐ乾く速乾タイプ
- 幅広い下地に適用できる
- 安心できる高いサビ止め力
- 鉛を使わない環境に配慮した安心塗料
- はけ、ローラー塗りに適している
こんな場合にオススメの塗料です!
1液ハイポンファイテンデクロは住宅の門塀、フェンスなどの柵、外階段などの金属部分の下塗り用さび止めに最適な塗料です。
1.扱いやすいターペン可溶1液タイプ
1液ハイポンファインデクロは1液タイプなので開缶後すぐに使用できます。塗料用シンナーAで希釈でき、既定の希釈率の範囲内で希釈してから塗装します。
希釈後も密閉保存することで、短期間であれば再利用できる扱いやすさも魅力のひとつ。2液型塗料は、主剤と硬化剤を混合するためポットライフが短く、決められた時間内に使い切らないと粘度が高くなる、固化するなどのデメリットがあります。
2.スピーディーな速乾性で手離れが良い
気候条件や施工方法などにより多少の差は生じますが、塗り替えや新設に限らず、気温が23℃で劣化溶融亜鉛めっき・電気亜鉛めっき・ステンレス・アルミニウムに塗装を行った場合、下塗り工程で4時間以上7日以内という速乾性を実現。1液ハイポンファインデクロを使用すれば大幅に工期を短縮することができます。
3.幅広い下地適正と高い防錆力
1液ハイポンファインデクロは、鉄だけでなくステンレスやアルミニウム、電気亜鉛めっきなどの幅広い下塗りに使用できます。
劣化溶融亜鉛めっきにも対応しており、亜鉛めっき面に塗装を施せば、亜鉛めっきのみに比べて寿命を約2倍にのばすことが可能です。また、2液変性エポキシ樹脂塗料と同レベルの高い防錆力を兼ね備えていることも特徴です。
4.高いサビ止め力
耐久性が高くはがれにくい、2液変性エポキシ塗料と同等の性能が備わっています。
5.環境を視野に入れた鉛を含有しない塗料
以前のさび止め剤には鉛が含まれていましたが、1液ハイポンファインデグロは環境や人体への影響を考えて無鉛化が進んでいます。有害な鉛を含んでいないので、環境にも人体にもやさしい塗料なのです。
6.効率の良い高作業性
1液ハイポンファインデクロは、はけ塗り・ローラー塗りともに作業性がよく、効率良く塗装を行えます。そのため作業の手間や時間を大幅に削減でき、工期はもちろん、作業コストの削減にも有効です。
下地への適用性
下地(素地) | 適用性 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
鉄 | ○ | |||
ステンレス | ○ | |||
劣化溶融亜鉛めっき | ○ | 白さび除去必須 | ||
電気亜鉛めっき | ○ | ボンデライト※ボンデライトとは、鉄鋼化成処理で、リン酸マンガン(リューブライト) を使うパーカーライジング法の改良法。 | ||
アルミニウム | ○ | |||
塩ビゾル鋼板 | × | |||
プラスチック | × | |||
◎:最適 ○:適 △:可 ×:不適 ※この表は、日本ペイントの1液ハイポンファインデクロの施工方法を参考にしています。 |
鉄・ステンレス・アルミニウム・亜鉛メッキなど、幅広い鉄部を塗ることができる万能方のサビ止め塗料です。
建物別の塗装確認表
対象/部位 | 外部鉄部 | 外部非鉄部 | 内部鉄部 | 内部非鉄部 | |
---|---|---|---|---|---|
戸建て | ◎ | ◎ | △ | △ | |
マンション | ◎ | ◎ | △ | △ | |
教育施設 | ◎ | ◎ | × | × | |
ホテル | ◎ | ◎ | △ | △ | |
ビル/商業施設 | ◎ | ◎ | △ | △ | |
工場 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | |
◎:最適 ○:適 △:可 ×:不適 ※この表は、日本ペイントの1液ハイポンファインデクロの用途表を参考にしています。 |
塗装方法の適用性
塗装方法 | 適用性 | |||
---|---|---|---|---|
吹付け | × | |||
ローラー | ○ | |||
はけ | ○ | |||
◎:最適 ○:適 △:可 ×:不適 ※この表は、日本ペイントの1液ハイポンファインデクロの施工方法を参考にしています。 |
平米単価
塗料名 | 単価 |
---|---|
1液ハイポンファインデクロ | 700円~/㎡(1回塗り) |
サビ止め塗料としては、高機能な上にコストも安く、非常に使い勝手のよい下塗り用の塗料になります。
- 他の人も気になって見ている記事
- 外壁塗装の相場で知っておきたい5つのこと
- 地元業者と大手業者のメリット・デメリット
- どうすればいい?気になる塗装工事中の生活について
- 【安心・納得】外壁塗装業者の選び方と探し方まとめ
サビが出ないようにしたい…
建物のサビは見た目も、本来持っているずの機能性も下げてしまいます。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない屋根・外壁塗装工事の業者選びから、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
「外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日24時間受付
- 塗料(35)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(34)
- 塗装(29)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(31)
- 悪徳業者(12)
- 外壁(29)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(20)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(2)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(28)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(7)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)