外壁を良好な状態にしてお家の寿命を延ばすためには、外壁に施せる防水の力を借りるのがおすすめです。
外壁塗装コンシェルジュ 建物工事のアドバイザー
外壁塗装の寿命を延ばすに必要なこと
外壁塗装をする目的はいろいろあります。外観を綺麗にしたり、遮熱性能や遮熱性能を上げたりすることも目的になりますが、数ある目的の中でも特に重要なものが防水効果を高めることです。防水効果を高める外壁塗装の必要性やメリットなどについてご紹介します。
防水効果が低いとどうなるの?
塗装したばかりの外壁は艶があり光って見えますが、時間の経過とともにその艶がなくなっていきます。これは塗料のコーティングがはがれていくことの表れです。外壁は常に風雨にされられている状態ですから、塗料がはがれていくのは避けられません。ただ艶がなくなるだけであれば単なる見栄えの問題ですが、外壁塗装のコーティング効果がなくなると防水効果もなくなってしまいます。コーティングがはがれていくことによって、水をはじく性能が落ち、ついた水分が壁に残留し湿気を帯びることになります。そうなると、壁材に水分が染み込み腐食しやすくなりますし、壁の内側に水分が溜まることによってカビやシロアリが発生することもあります。
また、一度水分を吸った壁が乾く過程で、壁がゆがんでしまうことにもつながります。壁のゆがみは家の強度にも影響を与えることになります。水分が内側に入り込むことによって、壁だけでなくその他の基礎の部分にも悪い影響を与えるからです。防水効果の低下は、家の耐久性が減り安心して暮らせなくなることにつながってしまうのです。
下地処理をしっかりしよう
外壁塗装をする場合、防水効果をできるだけ長く保つためには、下地処理をしっかり行うことが大切です。外壁塗装の下地処理を行う場合は、まずしっかりと汚れを取り除く必要があります。壁の面積は大きいため、効果的に汚れを除去する方法としては高圧洗浄が有効です。強い圧力で水を噴射させることにより、壁そのものにダメージを与えることなく、汚れだけを効率的に除去できます。
汚れの除去ができたら、次はひび割れの補修です。塗料を塗る面は、できる限りでこぼこがない状態にすることが求められます。そうしないとむらなく塗料を塗ることができないからです。一様に塗装できなければ、せっかく外壁塗装をしても防水効果が十分発揮さえません。ひび割れ部分に下塗り材を刷り込む下地処理を行うことが大切です。
ひび割れの原因が表層部分にとどまらず住宅の構造部分にまで及んでいる場合は、弾力性のあるシーリング材でそのひび割れを埋める下地処理を行う必要もあります。外壁がサイディングの場合は、サイディング目地と窓周りのシーリング処理も重要な下地処理です。
防水効果の高いオススメの塗料3選
外壁塗装をする場合には、塗料選びにも気を配りたいものです。外壁塗料にはさまざまな種類がありますが、近年人気が高いのはシリコン塗料です。シリコン塗料は、アクリル系塗料の一種で、耐久年数は12年から15年といわれています。耐久性と費用を考慮した場合のコストパフォーマンスが高い点が評価されています。
また、ラジカル塗料も人気があります。ラジカル塗料の特徴は、価格がシリコンに近く、耐久性はフッ素に近いという、いわば「いいとこどり」の塗料である点です。費用を抑えながら高い防水性能を確保したい場合には有力な候補となるでしょう。耐久年数は15年前後といわれています。
耐久性を重視する人に人気があるのはフッ素塗料です。フッ素塗料の特徴は耐久性が高く、耐久年数は15年から20年程度が一般的です。デメリットとしては価格が高いことですが、長期的に考えた場合はフッ素塗料も有望な選択肢といえます。
その他にも様々な塗料があります。コストの安さを求める場合は、耐久年数は5年から8年と短くはなりますがアクリル系の塗料という選択肢もあります。
下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本
外壁塗装によって防水性能を高めるためには、下地処理や塗料も大切なポイントになりますが、それ以外にも重要なポイントがあります。それは塗り方です。外壁塗装は3回塗りが基本です。もちろん、4回、5回と重ね塗りすることで耐久性は高まりますが、コストとの兼ね合いを考えると最低3回の重ね塗りが最適だといわれています。
3回塗りの場合は、最初は下塗り、次が中塗り、最後が上塗りという位置づけになります。下塗りはシーラーと呼ばれることもあり、中塗りは上塗りと呼ばれることもあります。中塗りを上塗りと呼ぶ場合は、見積書には下塗り1回、上塗り2回などと表記されます。下塗りの役割は、上塗り材の密着する力をアップさせたり、壁材を保護したりすることです。中塗りと上塗りは、外からの風雨に耐える役割があります。
外壁塗装を業者に依頼する場合は、まず見積書で3回塗りであるかどうか確認をした上で、現場の作業も見積書に沿った内容が行われているかを確認することをおすすめします。
まとめ
外壁塗装は手間をかければ自分でもできます。しかし、壁材に合った塗料の選択や塗り方などはプロに任せた方が安心です。コストを削るために自分で作業をした結果、せっかくの外壁塗装が十分な防水効果を出せなかったのでは本末転倒になってしまいます。しっかりとした防水効果を期待するのであれば、お金がかかっても外壁塗装のプロに依頼することをおすすめします。
- この記事を見てくれたあなたにオススメの情報
- 外壁の防水塗装と雨漏りの関係性
寿命が長い塗装をしてもらうにはどうしたら…
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
お急ぎの場合は、「外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。
に電話をかけていただければ、待たずにすぐ相談ができるので、電話口でご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
- 塗料(35)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(34)
- 塗装(29)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(31)
- 悪徳業者(12)
- 外壁(29)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(20)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(2)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(28)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(7)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)