利用規約・免責事項
サイトの利用規約
第1条
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社じげん(以下「当社」といいます)が管理するマッチングサイト「外壁塗装コンシェルジュ」(以下「当サイト」といいます)のご利用にあたっての、利用者に遵守して いただく事項および利用者の本サービスにおける権利義務の内容を規定することを目的としています。
第2条(本規約の範囲および変更)
1.本規約は本サービス(第3条で定義します)の利用者に適用されます。
2.当社は、本サービスに関して、個別規定を設定する場合があります。
この場合、当該個別規定は、本規約と一体になり効力を有します。
また、本規約と個別規定が異なる場合には個別規定が優先するものとします。
なお、当社が個別規定を設定した場合には、第3条の規定の方法により、利用者に通知するものとします。
第3条(通知および通知の完了)
1.当社から利用者への通知・連絡は、電子メール、当サイトへの掲示その他当社が適当と認める方法によるものとします。
2. 第1項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、利用者が当社に提供した電子メールアドレス宛に電子メールを発信したことをもって、通知が完了したものとみなします。
3. 第1項の通知が当サイトへの掲示により行われる場合、当社は、当該通知が掲示され、利用者が当サイトにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となった時点をもって、通知が完了したものとみなします。
4. 利用者が、本サービスに関し、当社に通知・連絡を希望する場合は、 info-web@gaiheki-concierge.com その他当社が指定する連絡方法によりお問い合わせください。
5. 当社は、本サービスに関し、原則として訪問による連絡・通知はお受けいたしません。
第4条(本サービス)
当社は、利用者に対し、本サービスとして、以下のサービスを提供します。
(1)当サイト又は当サイトと連携する当社のサービスに登録した塗装会社(以下「登録塗装会社」といいます)の紹介サービス
(2)その他当サイトに関連・付随して利用者に提供するサービス
第5条(利用申込)
1.本サービスの利用希望者は、当サイト上から所定の手続きに従って、登録塗装会社に見積もり依頼をすることで、本サービスの利用申込(以下「利用申込」といいます)を行います。
2.利用希望者は、利用申込に際して、利用者自身に関する情報をすべて正確に提供するものとします。
3.前項の情報の不備または誤りが原因で本サービスの提供に支障が生じた場合、当社は事前の通知なく本サービスの提供を中止し、その場合に利用者が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負わないものとします。
4.利用者は、利用申込において提供した内容に変更があった場合には、すみやかに所定の変更手続きを行うものとします。
5.利用者が前項の変更手続きを怠った場合に、当社からの通知その他の物が延着または到着しなかったことによって生じる利用者の一切の損害について、当社はその責任を負わないものとします。
第6条(利用申込の承認)
1.利用希望者が、前条に規定する利用申込を行った後、当社がその内容を承認した場合に、利用者に対し、本サービスを提供します。
2.当社は、申込者が次の各号に該当する場合には、当該申込を承諾しない場合があります。
(1)前条に定める申込に不備や事実と反する事項があると当社が判断した場合
(2)申込者が第7条に定める事項に該当したことがある場合
(3)その他、当社が利用希望者を利用者とすることを不適切と判断する場合
第7条(登録等の削除)
利用者が、以下の各号の一つに該当する場合、当社は、利用者に対して事前に通知することなく、当該利用者のサービス利用を停止することができます。
(1)第8条に該当する行為を行った場合
(2)利用者から当社への申告に虚偽があった場合
(3)利用者が本規約その他当社が定める規約に違反した場合
(4)その他、当社が利用者として不適切と判断した場合
第8条(禁止事項)
1.利用者は、本サービスの利用にあたって、次の各号の行為を行ってはならないものとします。
(1)登録塗装会社の個人情報、他の利用者の個人情報その他知りえた情報を、その承諾なく第三者に提供すること
(2)犯罪的行為または犯罪的行為に結びつくことをすること
(3)当社の管理するサーバーに対して、コンピュータウィルスなど有害なプログラムを配信すること
(4)当サイトの運営を妨げたり、信用を傷つけたりすること
(5)当社、登録塗装会社、他の利用者および第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含む)またはプライバシーに関する権利等あらゆる法的権利を侵害する行為
(6)当社、登録塗装会社、他の利用者および第三者の名誉・信用等を侵害すること
(7)その他、法令に違反する行為または法令に違反する恐れのある行為
(8)その他、当社が不適切と判断する行為
2.利用者により、前項各号に該当する行為がなされた場合、当社は、利用者に対して、本サービスの利用の停止、その他当社が適切と判断する措置(以下、「利用停止措置等」といいます)をとることができるものとします。
なお、利用停止措置等は当社の判断に基づき行うことができるものとし、当社は、利用停止措置等を行った理由について、開示する義務を負いません。
また利用停止措置等に起因して生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。
第9条(情報の取扱)
1.当社は、利用者が提供した個人情報を、個人情報の保護に関する法律、本サービスのおよび本サービスのプライバシーポリシーに基づき、適切に利用および管理するものとします。
2.当社は、利用者が本規約に同意した場合は、本サービスのプライバシーポリシーにも同意したものとみなします。
第10条 キャッシュバック
1.利用者が本サービスにより登録塗装会社と契約を締結するに至った場合、当社は、以下の基準に従って、当該利用者に対してキャッシュバック(現金、商品券、ギフトコード等。以下同じ)を贈呈致します。
しかし、保険診断の契約の場合は、キャッシュバックの対象外となります。
ご契約金額(税抜き価格) | キャッシュバック金額 |
---|---|
200,000~499,999円 | 1,000円 |
500,000~999,999円 | 5,000円 |
1,000,000~1,999,999円 | 10,000円 |
2,000,000~2,999,999円 | 20,000円 |
3,000,000~3,999,999円 | 30,000円 |
4,000,000~4,999,999円 | 40,000円 |
5,000,000~5,999,999円 | 50,000円 |
6,000,000~6,999,999円 | 60,000円 |
7,000,000~7,999,999円 | 70,000円 |
8,000,000~8,999,999円 | 80,000円 |
9,000,000~9,999,999円 | 90,000円 |
10,000,000円~ | 100,000円 |
2.キャッシュバックを申し込む場合、利用者は、契約当事者、契約内容、契約金額等の契約情報を当サイトのキャッシュバック申し込みフォームから送信するものとします。
3.キャッシュバックの申し込みの期限は、施工の契約が成立したときから6ヶ月間とし、期限までに申請がなかった場合、いかなる事情があってもキャッシュバックを申し込むことはできないものとします。
4.利用者は、キャッシュバックを申し込む権利について、第三者に対して譲渡、担保の提供、その他一切の処分をすることができません。
5.キャッシュバックのお申込み後、当サイトにて掲載させて頂く事が条件となります。
第11条(本サービス、本規約の変更・改廃等)
1.当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでもサービスの内容を変更、停止または中止できるものとします。
当社は本サービスの内容を変更、停止または中止したことに関し、利用者に対して一切責任を負わないものとします。
2.当社は、利用者の利益を一方的に害するものでなく、かつ、その変更に合理的な事由がある場合、本規約を変更後の効力発生時期を定めて、第3条に基づく通知をすることで、改定することができるものとします。この場合、効力発生時期以降は、変更後の規約が利用者に適用されるものとします。
第12条(当社の権利)
1.本サービスに含まれているコンテンツ、個々の情報に関する著作権、商標権その他の権利は、利用者が提供した情報を除き、当社に帰属します。
2.利用者は、当社から事前の書面による承諾を受けた場合を除いて、本サービスの内容(一部あるいは全部を問いません)を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用等してはなりません。
3.利用者が前項の規定に違反した場合には、当社は、当該コンテンツ、個々の情報、情報の集合体、ソフトウェアおよびそれらを複製、公開、送信、頒 布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載、再利用物の利用(使用)を、当社が差し止める権利、ならびに当該行為によって利用者が得た利益相当額および 当社が負担した費用(合理的な弁護士費用を含みます)を、利用者に対して請求することができる権利(但し、これに限るものではありません)を有するものとします。
4.当社は、利用者が本サービスの利用にあたり、当社に提供した情報をもとに本サービスの案内を送付いたします。
第13条(管轄)
本規約および本サービスの成立、効力、履行および解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
第14条(管轄裁判所)
本規約および本サービスに関する一切の紛争に関し訴訟を提起する場合は、東京地方裁判所を第一審管轄裁判所とします。
免責事項
当サイトおよび当サイトの業務提携先である関連企業(以下「関連企業」といいます)は、Webサイトの運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
利用者は、本免責事項の内容をご承諾いただいたものとみなしますので、ご了承ください。
当サイトにおける閲覧および情報収集につきましては、情報がご利用者様の需要に合致・適合するものか否か、情報の保存ならびに複製その他ご利用者様 による任意の利用法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、名誉き損、品位保持、秘密保持、および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うこ となど、すべてご利用者様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
当サイトのご利用により生じたあらゆるトラブルや損失・損害等につきましては、いかなる場合も一切責任を問わないものとします。
当サイトが紹介しているWebサイトおよび企業その他サービスの最新性、正確性、適切性、道徳性、合法性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証をいたしかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のWebサイトに移動された場合、移動先Webサイトで提供される情報およびサービスなどについては一切の責任を負いません。
2020年11月4日 事業譲渡による運営主体の変更に伴い、第1条、第3条、第4条、第9条、第10条、第11条、第13条変更
2020年7月22日 第10条変更
2019年6月14日 第10条変更
2018年6月15日 第10条変更
2018年6月3日 第10条変更
2015年9月2日 制定
安心できる塗装をするにはどうしたら…
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
「屋根・外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
安心できる塗装をするにはどうしたら…
誰だって初めてのことには不安を覚えるものです。
私たちのような中立の立場である無料サービスを活用いただき、アドバイス・サポートで安心できる外壁と屋根の、塗装をお手伝いできればと思っています。※外壁塗装コンシェルジュとは
失敗しない地元の優良業者選び、見積もり金額の適正診断など、全て無料で承らせていただいているので、お気軽に連絡をいただければ嬉しいです。
「屋根・外壁塗装の相談がしたい」とお伝えください。ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中
- 塗料(34)
- 基礎知識(90)
- 費用(36)
- 部位別(1)
- 色・カラー(11)
- メンテナンス(3)
- 業者(36)
- 塗装(28)
- お悩み・トラブル(27)
- 市区町村(186)
- 屋根(32)
- 悪徳業者(13)
- 外壁(30)
- 外壁塗装(124)
- 屋根塗装(30)
- アパート(19)
- 屋根工事業者(2)
- 詐欺(3)
- 足場解体(1)
- オススメ業者(3)
- 時期・季節(10)
- 屋根修理(19)
- 早見表(5)
- 耐用年数(6)
- 選び方(6)
- 価格(7)
- 見積もり(22)
- 住宅塗装(2)
- 相場(16)
- 地元業者(113)
- 付帯塗装(6)
- デザイン(1)
- コンクリート(1)
- 下地処理(10)
- ケレン(2)
- 助成金・補助金(2)
- 塗布量(2)
- 失敗(4)
- 相見積もり(4)
- 初めて(43)
- ガルバリウム(1)
- 訪問販売(4)
- 単価(5)
- オシャレ(2)
- 劣化の症状(8)
- メリット・デメリット(3)
- サイディング(10)
- リフォーム(21)
- 資格(2)
- 特徴(3)
- 坪(1)
- 保証・保険(6)
- 防水(4)
- アフターフォロー(1)
- 大手業者(2)
- 効果(2)
- 雨漏り(31)
- 見積書(3)
- 種類(1)
- 比較(2)
- 店舗(1)
- 工場(1)
- 塩害(1)
- DIY(1)
- トタン(1)
- インタビュー(1)
- 4コマ(29)
- 雨樋(8)
- 足場(4)
- 外装(1)
- 火災保険(2)
- 中古住宅(2)
- 保険(1)