• 地元密着の優良店さんの募集

全国対応見積の無料相談ダイヤル(受付中)

01209296090120-929-609

そうだったのか……外壁塗装が「築10年」と言われる理由に納得

外壁塗装が築10年だと言われる理由を知ると、悪徳業者から言われるデタラメな知識(築3,4年で塗り替えなど)を鵜呑みにせず、塗装するタイミングに失敗することがなくなります。
外壁塗装コンシェルジュ 建物工事のアドバイザー

「外壁塗装は築10年が目安」と誰かに聞いたり、インターネットで探したりして、そのような情報を見かけたかもしれません。

  • 家を建ててから築10年で塗装は早すぎじゃない?
  • 外壁塗装をするなんてハウスメーカーは教えてくれなかったよ?
  • 不動産屋には我が家の購入費用しか聞いてなかった……。

このように、外壁塗装に関係する状況は様々。

しかし、あなたもご近所さんのお家や、近隣の建物を見て頂いているので、なんとなく気づいていらっしゃるかもしれませんが、キレイな見た目をずっと保ち続けることは非常に難しいのです……。

外壁の塗装も同じことが言えます。

なぜ築10年を目安にするのがオススメか理由を知って頂くと「気づいたら塗装時期が過ぎていた……。」といった事態を防げるため、私と一緒に必要な情報を見てもらえると嬉しいです。

外壁塗装の相談、または、信頼ある業者さん選びに不安を感じている場合は、0120-929-609(無料受付24時間)に電話をかけて頂き、電話口で「外壁塗装の相談がしたい」とお伝え頂ければ嬉しいです。※ 事前に情報を伝えた上でご相談されたい場合はフォームをご利用ください。
※ ご利用無料 / どんな小さな事でも相談可(全国対応) / 累計1万人のご利用実績あり(2024/11/03現在)

外壁塗装のメンテナンスは築10年が目安と言われる理由は?

外壁塗装のメンテナンスは築10年が目安と言われる理由は?

A様:「外壁塗装っていつ頃やったらいいですか?」
C社:「築10年頃が目安となっております。」

このような会話が色々なところで繰り広げられています。

インターネットを見たり、外壁塗装業者に聞いたりしても、「外壁塗装は築10年頃が目安です。」と示されている事が多いです。

なぜ、外壁塗装は築10年が目安と言われているのか、その理由を深く探っていきたいと思います。

一戸建て住宅のメンテナンス時期(目安)

まずは、どのメンテナンスをどの時期に行えば良いのか、一戸建て住宅でのメンテナンス時期を表にしてみたので、それぞれの目安を見てみましょう。

メンテナンス内容時期
外壁塗装築10~20年
外壁張り替え築30年
屋根塗装築10~20年
屋根の葺き替え築20年
屋根の重ね葺き築20年
雨樋交換築20年
クロスの張り替え築10年
フローリング築20年

このように一戸建て住宅は、だいたい築10年に突入した段階から、様々なメンテナンスを行わなければいけません。

外壁に限らずですが、モノ(物質)であれば多くの場合、年月が経つと状態が悪くなります。

  • 車(数年ごとに車検に出す必要あり)
  • 椅子(10年も使っていれば壊れる可能性が高い)
  • 携帯電話(10年も保たない)

もっと身近なモノ(物質)で言えば、

  • フライパン(3~4年でダメになる)
  • 髭剃り(替え刃だったら1ヶ月保つかどうか)
  • 歯ブラシ(半月~1ヶ月で毛先が…。)

など、外壁もモノである以上、長持ちする塗料が塗られていたとしても、必ず年月(使われた時間 ※1)の影響によって朽ちていきます。

外壁で言えば、その目安が10年と考えられています。

「築10年が目安」であることが分かる、もう一つの理由を見てみましょう。

※1 知っておきたい豆知識! あまり実感がないかもしれませんが、建物であれば紫外線・雨風・ホコリ・地震の揺れ・気温の変化が起こす収縮など自然環境が発生させるダメージを毎日受けるため、外壁材や外壁に施された塗装は毎日すり減っています。鉛筆やパソコンも、毎日使えばいずれ壊れてしまいますよね? 外壁と塗装にも同じことが言えるため、タイミングを見計らってメンテナンスが必要となります。小さいモノと違って外壁は広範囲でメンテナンスにお金がかかるため、頻繁ではなく10年ごとが修繕目安となっています。

外壁塗装に深い関わりがある塗料の耐久性(耐用年数)

外壁塗装を行うためには、塗料を塗る必要があります。

塗り替え時に使用する塗料の耐久性(耐用年数)と呼ばれる要素があり、塗料の効果が保てる期間が示されています。

以下が、外壁塗装で使われる塗料の耐久性の一覧になります。

塗料耐久性(耐用年数)費用相場(約30坪)
アクリル系塗料4~7年10~12万円
ウレタン系塗料6~10年18~20万円
シリコン系塗料8~15年25~35万円
フッ素系塗料15~20年35~45万円
遮熱・無機などの特殊塗料15~20年50~55万円
※ 費用相場は、中塗り・上塗りの2回分の費用となります。この他にも洗浄や足場の工事など、複数の費用が発生します。

このように、各系統の塗料によって耐久性が異なり、耐久性が高いものは費用相場も高くなっています。

あなたが新築を建てる際に、フッ素や遮熱などの効果が高い塗料を使っているのであればいいのですが、そうでなかった場合、アクリル・ウレタン・シリコンといった塗料の系統が使われているはずです。

アクリルを使う住宅はほぼ存在しないため、おそらくウレタンかシリコンでしょう。

その場合、10年前後で耐久性が切れるため、塗装の時期である「外壁塗装は築10年」といった理由へ結びつく事に気づいてもらえたかと思います。

外壁塗装が築10年前後と言われている理由に、塗料の耐久度が大きく関わっていることを知ってもらいたいです。

知っ得! 新築時には建築費用を抑えるため、耐久度が低い塗料が使われることがあります。あなたの家が何の塗料を塗られているのか確認し、ウレタン・シリコンであれば、築10年ごろでメンテナンスが必要ということになります。悪徳業者でなければほとんどありえませんが、アクリルだった場合はもっと早く4~7年後となります。

一戸建て住宅を建ててから築10年までに発生する劣化の症状は?

一戸建て住宅を建ててから築10年までに、様々な劣化症状が現れてきます。

見逃せない危険度の高いものから、すぐに対処しなくても大丈夫なものまで色々。

「外壁塗装が築10年で行う。」と言われている理由にも深く結びついていることなので、外壁に現れる劣化症状について、一緒に見てみましょう。

築年数(目安)劣化症状危険度詳細
1~2年変色軽度新築の頃はピカピカでキレイですが、毎日紫外線や雨風に晒されているので、次第に塗料の耐久性が弱まっていきます。耐久性が弱まることで、塗装した塗料の変色が起こってきます。
5~6年チョーキング重度外壁塗装の耐久性が無くなってきたことで、防水性が切れている状態。外壁に直接雨水が染み込んだり紫外線を受けたりすることで、建物の内部が痛み始めます。
6~7年カビ・コケ・藻重度外壁塗装の耐久性が無くなってきたことで、カビやコケなどが繁殖していきます。さらに根を根を張るので、外壁の傷みがさらに加速していきます。
8~9年ヒビ割れ重度外壁塗装の耐久性が無くなってきたことで、塗膜(塗料が乾燥した薄い塗装の膜)に対して、ヘアークラックと呼ばれる小さなヒビ(亀裂)が入ります。もっとひどくなると建物自体に歪みが起きて、構造クラックと呼ばれるヒビ割れが起こります。
10年剥離重度外壁塗装の耐久性が無くなり、塗膜がボロボロと剥がれ落ちてきてしまう劣化症状です。塗装が全て剥がれる前に早めの外壁塗装がオススメです。

塗料の耐久性とは、各メーカーさんが実験として得られたデータを元に「この期間は効果が持続できるよ」と言っているものです。

しかしこれはあくまで実験結果であり、実際の環境下、つまりあなたのお家がある場所では、メーカーさんが示している耐久性が発揮できない場合も。

例えば、雪が多い地域・雨が多い地域・日差しが多い地域・潮風に当たりやすい地域・日陰など、立地条件・環境によっても塗装の寿命が異なります。

そのため、これらの劣化症状が必ずあなたに当てはまるとは言えないため、目安としてこれくらいの時期になったら、劣化症状が出てくる可能性があるということ覚えておいてほしいです。

知っ得! 地域の環境的な違いだけでなく、あなたのお家が道路に面している・お隣さんと距離が近くて陰ができる・近隣に草木がたくさんある、このような状況の違いによっても劣化の仕方が変わってくるため、あなたのお家とお隣さんのお家であっても、現れる症状が違う場合があります。

もし築10年以上、外壁塗装をせずに放置していた場合は?

外壁塗装の目安が築10年と言われていますが、築10年以上もメンテナンスを行っていなかった場合はどうなるのでしょうか。

築10年で劣化症状が出ているのにメンテナンスをしなかった場合は、こんな事が起こるのです。

  • 建物内部の劣化が激しく高額なリフォームをする事になった……。
  • あまりにも劣化が酷すぎて、モルタルがボロボロ、左官工事が必要になった……。
  • 劣化が激しく、サイディングの張り替えをすることになった……。

築10年以上経っているのに何もメンテナンスを行っていなかった場合は、外壁材だけでなく建物内部にもかなりダメージが入っている場合があるため、高額なリフォームが必要になるかもしれません。

しかし、このような危険性を知らずに、築10年以上もメンテナンスせずそのままにしている方が大勢います。

確かに築10年だからといって、状態によって塗り替えをするのは早すぎる場合もあるかもしれませんが、いずれはメンテナンスをする時期が必ず訪れます。

人間の場合で言えば、ガンが知らない間にできていつの間にか体を蝕んでいることがありますが、これはお家も一緒。

定期的な調査で状態を確認し、悪い部分があればすぐに直して次に備えましょう。

体・家・車など、簡単には替えがきかない大切なものほど維持するのにお金がかかるため、築10年を目安に塗装を考えることも、お家のためには大切だと私は考えています。

見た目がキレイだと外壁塗装の必要性を感じない?

外壁塗装の必要性を感じる瞬間は人それぞれですが、あなたはどんな事があり外壁塗装を考え出しましたか?

  • 築10年が経った
  • 同じ時期に建てたご近所さんが外壁塗装をしていた
  • 塗装に劣化症状がでてきた
  • 外壁塗装の訪問業者が来るようになった
  • ハウスメーカーの定期点検時に塗装の提案があった

この5つが多いかと思いますが、もしこれらの出来事がなかったらあなたは外壁塗装のことすら考えなかったかもしれません。

また、外壁塗装が築10年でもキレイな状態を保っているお家もあるので、外壁塗装の必要性に気づかないことも多いのです。

外壁はキレイに見えても、もしかしたらあなたが見えない部分の劣化が進んでいる場合もあるので、まず築10年が経ったら無料の現地調査をしてもらって、あなたのお家がどのような状況になっているのか把握しておくことがオススメです。

しかし、築10年が外壁塗装の時期と言われても「外壁がキレイなままなんだから塗装なんてしなくていいでしょ?」「外壁塗装の必要性ってあるの?」と思う方もいるしれませんね。

あなたが感じる「外壁塗装の必要性って?」と思われる情報を、次は深く見てみましょう。

そもそも外壁塗装の必要性ってあるの?

そもそも外壁塗装の必要性ってあるの?

外壁塗装は外壁に対して塗料を塗る工事ですが、そもそもなぜ塗料を外壁に塗らなければいけないのでしょうか。

それは、外壁塗装をする事で、以下のような効果を得ることができるからです。

  • 紫外線・雨風・ホコリ等の自然環境が発生させるダメージを防ぐ
  • 外壁に雨水が染み込まないようにする
  • 美観を保つ
  • 遮熱塗料を使うことで室内を快適に保つ

これらの効果の中で、特に大事なのが「環境ダメージを防ぐ」という効果です。

人間であっても、ずっと雨に打たれ続けたり、カンカン照りの中立ち続けたりなんてできませんよね。

しかし、建物の場合は人間のように簡単に移動できるものではないため、常に紫外線を浴び雨風を受け続けているので、建物が疲弊して劣化しないわけがありません。

このような自然環境が発生させるダメージを常に受け続けてくれる建物に対して、保護膜を用意してあげて環境ダメージを和らげてあげることこそが、外壁塗装をする1番の理由です。

こんなにも大事な外壁塗装ですが、適当に選んだ業者に塗装してもらうと高確率で失敗するため、次は外壁塗装の業者選びについて見てみましょう。

外壁塗装は誰に頼んでもいいの?

築10年になり外壁塗装を考え出したあなたは、まだ外壁塗装についてあまり情報を持っていない状態かもしれません。

このまま外壁塗装の業者選びをしてしまうと、無駄な契約をして余計な費用を支払ってしまったり、悪徳業者と契約してすぐに剥がれる塗装になったりする可能性もあります。

危険を回避するべく、あなたに知っておいてほしい情報を以下にまとめました。

① 大手業者ではなく、地元密着の業者を選ぶ
大手業者(ハウスメーカー・家電量販店・ホームセンター・工務店)などは、外壁塗装の専門知識をあまり持っておらず、下請けの専門業者にほぼ依頼をして塗装を行います。
その際、中間マージン(無駄な紹介料)が発生し、あなたの塗装費用が何十万円も増えます。しかし、あなたが暮らす地域の地元密着業者にお願いすれば、無駄な費用を払わず安い料金で外壁塗装が行えます。
② 大幅な値引きをしない業者を選ぶ
悪徳業者は自分たちの技術や経験で、優良業者に勝てない事がわかっているので、金額の値引きで勝負をしてきます。
例えば、250万円から100万円の値引きで150万円! このように根拠が分からない値引きがされ、一気に金額が下がったことで心を動かされてしまう方もいます。
そもそも、一戸建て住宅の外壁塗装において250万円は高すぎる費用なので、その金額からして怪しさ満点です。悪徳業者は金額の値下げ幅やキャンペーンなどで契約をせまってくるので、10万円以上の値引きをしてくる業者とは、契約を避けた方が良いでしょう。
③ 訪問販売で外壁塗装を売りにこない業者を選ぶ
訪問販売で外壁塗装を勧めてくる業者には注意をしてください。中には良い業者もいますが、大半はあなたと無理矢理契約しようと来ている業者です。
訪問販売で来る業者は、値引き・キャンペーン・モニターで割引など、色々な値下げ商法を繰り広げてきます。他にも危険を煽りすぐに契約しないといけないような話をされて、あなたを不安にさせることでしょう。消費者センターにも訪問販売で外壁塗装を売りにくる業者とのトラブルの相談が後を絶ちません
これだけはハッキリと言えます。外壁塗装は訪問販売で契約してはいけません。

この3つの基準が、外壁塗装業者を決める上で欠かせない指標となっています。

築10年が経ち、外壁塗装を考えているのであれば、この3つだけは守ることによって、外壁塗装の成功確率がグンッとあがります。

大切なことなのでもう一度……。

  • 大手業者ではなく地元密着の業者を選ぶ
  • 大幅値引きをしない業者を選ぶ
  • 訪問販売で外壁塗装を売りにこない業者を選ぶ

ここまでは、築10年で外壁塗装をする理由やどういった業者にお願いするのかという情報を私と一緒に見てきましたが、次はどのくらいの費用が外壁塗装には必要かを覚えて頂けると嬉しいです。

知っ得! あなたの家を建ててくれたハウスメーカーで保証を付けてくれていた場合、「ハウスメーカー以外で塗装をすると保証が無くなります。」このようなことを言われる場合もあります。ハウスメーカーの保証が無くなると不安に思ってしまうかもしれませんが、対応が遅いハウスメーカーよりも、あなたが暮らす地元に密着した業者の方が、早く対応してくれるので、安心できます。

外壁塗装の費用はいくら?

築10年が経ち、外壁塗装をする場合は、どのくらいの費用を考えておけばいいのでしょうか。

築10年、20年、30年でメンテナンスを行った場合の費用の違いもシミュレーションしてみましょう。

外壁塗装の築年数別に行った場合の費用シミュレーション

築10年でメンテナンスを行った場合の費用と、築10年以上過ぎてからメンテナンスを行った場合の費用の違いを見てみましょう。

以下の条件で築年数別でメンテナンスした場合の費用としてシミュレーションしています。

  • 延坪:約30坪
  • 塗料:シリコン塗料で塗装
  • 外壁:サイディングボード
  • 金額は相場で計算
築10年目からメンテナンスを行った場合
※表は横スクロールすると見れます。
0年10年20年30年
工事新築塗装塗装塗装
費用 60万円60万円60万円
合計3回のメンテナンス:180万円

ポイント! 築10年毎に塗装といったメンテナンスをこまめにすることで、良い状態が保たれ続けるので、メンテナンス費用を抑えることができます。なお、サイディングの場合は、築40年前後でカバー工法(約120万円)を検討しましょう。

築20年目からメンテナンスを行った場合
※表は横スクロールすると見れます。
0年10年20年30年
工事新築 塗装交換(カバー工法)
費用  150万円150万円
合計2回のメンテナンス:300万円

ポイント! 築20年後にメンテナンスを行うとそれなりの劣化が溜まっているので、初めての塗装にかかる費用は高くなります。また、建物へのダメージも蓄積されていることから、雨漏りが発生する可能性が高まるほか、その後のメンテナンスの費用も上がっています。

築30年目からメンテナンスを行った場合
※表は横スクロールすると見れます。
 
0年10年20年30年
工事新築  交換(張り替え)
費用   300〜1,000万円
合計1回のメンテナンス:300〜1,000万円

ポイント! 築30年後にメンテナンスを行うと、かなり建物が劣化していることが予想されます。大型のリフォームをしなければいけなくなり、将来的にかかるメンテナンス費用も高くなります。また、内部の劣化が進みすぎて建て替えが必要となる恐れがあります。その場合は1,000万円以上かかるでしょう。

このように、築10年毎に塗装でメンテナンスを行っていくのか、あとでメンテナンスをするのかでも、将来的にかかる費用にかなり差がでてきます。

特に築30年後に初めて塗装をしようと思った際には、塗装では対応できなくなっている状態もあり、大型リフォームが必要な場合もあります。

定期的に費用はかかってしまいますが、その時だけを考えるのではなく、将来的なことを考えると、やはりこまめにメンテナンスを行っていくことが、費用の負担を抑えることに繋がることを覚えておいてほしいです。

費用の負担を抑えて工事ができた方の事例

お客様名金額施工内容
神奈川県横浜市S様870,000円外壁塗装
千葉県松戸市A様650,000円外壁塗装、屋根塗装、雨樋修理
福岡県福岡市T様890,000円外壁・屋根塗装
愛知県刈谷市K様1,025,352円外壁塗装
東京都西東京市O様851,000円外壁・付帯部

外壁塗装の手順・工程はどうなってるの?

築10年で塗装をする理由が分かった、どんな業者を選べばいいのか分かった、費用のイメージができた、そうしたら次は外壁塗装の手順がどうなっているのかを見てみましょう。

外壁塗装の手順・工程を知ると、具体的にどのように進んでいくのかがイメージできるので、あなたが塗装工事でどんな事がされるのか分からないといった不安がなくなります。

塗装1日目:ご挨拶・塗装準備
まずは塗装のご挨拶回りです。あなたのご近所さんにご迷惑をかけないように、業者が塗装工事をいつまで行うのかを伝えたり、配慮をしてくれたりします。
塗装2日目:足場の設置
安定した状態で塗装をするためにも、仮説足場を設置する必要があります。金属音がしたり多少音が発生したりするので、事前に把握しておきましょう。
塗装3日目:塗装前の洗浄
キレイで長持ちする塗装を行うために、外壁面の洗浄は必要不可欠な作業です。洗浄をいかに丁寧にできるか、汚れの落とし残しがないかで、塗装の仕上がりに差が出ます。
塗装4日目:下地処理
外壁に出てしまっている劣化、サビなどは洗浄では落とせないため、下地処理といった工程でキレイにしていきます。ヒビ割れを埋めたり、サビをサンドペーパーなどで落としたり、とにかく塗装前の外壁面をキレイする作業です。
塗装5日目:塗装前の養生
塗装前に養生といった、塗装面以外に塗料がついてしまわないように保護シートをかける作業です。例えば、窓枠・車といった塗料が付いてはいけない部分に養生をしていきます。
塗装6日目:下塗り
養生が完了したら、下塗りといって、外壁面と塗料の接着を強めるための塗料を塗ります。
塗装7日目:中塗り
下塗りが終わったら中塗りで、色のついた塗料を塗っていきます。
塗装8日目:上塗り
仕上げとして上塗り(重ね塗り)を行います。中塗りだけでは下地の色が薄くなり汚く見えてしまうのと、塗装面を強化するために、上塗りを行います。塗装工事は基本3回塗りだということを覚えておきましょう。
塗装9日目:点検と手直し
あなたが塗装の仕上がりを確認するのと、塗装業者側でも塗り残しや不備がないか確認します。お互いが合意をしたら塗装工事の完了です。
塗装10日目:片づけと足場の解体・撤去
塗装工事は完了しましたが、これで終わりではありません。最後にトラブルになりやすいのが、足場を解体する際に外壁の塗装を剥がしてしまったりする事です。足場が解体された後も、きちんと見回って大丈夫かどうかを確認しましょう。

以上が、各工程を1日と考えた際の手順・工程となります。

この手順・工程で出てきた大事なところだけもう一度復習してみましょう。

  • 塗装前の挨拶回りはトラブルを避けるために必要
  • 塗装前の塗装面をキレイにする作業は仕上がりに影響する
  • 塗装しない場所に塗料がつかないように保護シート
  • 塗装は基本3回塗り
  • 塗装は塗って終わりではなく、足場解体後のチェックも大事

塗装の不安を無くすために必ず把握しておきたい情報なので、覚えておいてほしいです。

外壁塗装以外のメンテナンス方法とは?

外壁塗装以外のメンテナンス方法とは?

塗装以外にも外壁をメンテナンスする方法があります。

  • 洗浄
  • 部分補修
  • 外壁材の重ね張り
  • 外壁材の張り替え

それぞれ見ていきましょう。

洗浄

外壁を高圧洗浄機やブラシで洗浄するメンテナンス方法です。

カビやコケ、汚れを落とす効果がありますが、破損や劣化があると外壁材の内部に水が入って悪化してしまうおそれがあります。

費用は安く、3万円程度からメンテナンスが可能です。

部分補修

外壁の一部が劣化や破損した場合に補修するメンテナンス方法です。

外壁塗装に穴があいたり、一部がはがれたりした場合に実施します。

全面塗装のように住宅全体の見た目を新しくはできませんが、一部だけが大きく劣化・破損している場合に適しています。

費用は補修部位の範囲や状況によって異なりますが、3〜30万円程度となります。

外壁材の重ね張り

「カバー工法」とも呼ばれます。

現在の外壁の上から新しいサイディング素材を張り付けるメンテナンス方法です。

塗装では対処が難しいような大きなひび割れや欠損に対処できます。

ただし、重ね張りで追加できるサイディング素材は金属系サイディングのように軽量であることが必須条件です。

費用は120〜240万円程度です。

外壁材の張り替え

現在の外壁材を撤去して新しい外壁材を設置するメンテナンス方法です。

外壁材を剥がすため下地の補修ができるメリットがあります。

張り替え後の外壁材には制限がありませんが費用が高額になります。

費用は140〜260万円程度です。

外壁のメンテナンスをする際の注意点

外壁のメンテナンスをする際の注意点

外壁のメンテナンスをする際には2つの注意点があります。

守らずにメンテナンスをすると失敗して無駄な費用がかかるおそれがあるでしょう。

洗浄では外壁の塗装をはがさないようにする

自分で外壁の洗浄をする場合は塗装をはがさないよう注意しましょう。

ブラシでゴシゴシと洗ったり、強力すぎる洗剤を使ったりすると外壁の塗装がはがれてしまいます。

なお、外壁の塗装がはがれると、再塗装をしないと外壁材が劣化しやすくなってしまいます。メンテナンスのために洗浄したのに、むしろ外壁の寿命を縮めてしまうのです。

確実に洗浄するためには業者に依頼することを推奨します。

優良業者であれば外壁の塗装をはがさずに洗浄ができます。

洗浄以外はDIYでメンテナンスしない

ご紹介したメンテナンス方法のうち、DIYでできるのは外壁の洗浄だけです。

部分補修や重ね張り、張り替えは、DIYで行うと失敗して雨漏りといったトラブルの原因となります。

DIYでメンテナンスすると劣化が十分に補修されず、雨漏りが発生しやすくなって、最終的には業者に依頼することとなるでしょう。

DIYで手を加えてしまったために、業者への費用も当初の修理代より高額となるおそれがあります。

外壁をメンテナンスフリーにする方法がある?

外壁をメンテナンスフリーにする方法がある?

外壁のメンテナンスが面倒という場合もあるでしょう。

それでしたら、メンテナンスの手間がかかりにくい方法をご紹介いたします。

先にお伝えしておくと、完全なメンテナンスフリーの素材は現在のところありません。

一般的にメンテナンスフリーと呼ばれる外壁材は、他の素材に比べてメンテナンスが長期間必要ないか、ほとんど手間がかからない製品を指しています。

メンテナンスフリーと呼ばれる素材には以下があります。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディング

一般的にメンテナンスフリーと呼ばれる素材といえば樹脂系サイディングです。

他のメンテナンスフリー素材より価格が安く、メンテナンスの手間が不要とさえ言われることがあります。

実際には劣化しないわけではないためメンテナンスは必要ですが、シーリングなしでの施工ができるため他のサイディング素材と比べれば手間がかかりません。

安価でメンテナンスの手間が少ない素材を探している場合に適しているでしょう。

タイル

タイル

メンテナンスの手間が特に必要ない素材の代表としてタイルがあります。

タイル材自体は30年以上たってもほとんど劣化しません。

ただし、タイルを接着している材料は10〜15年、目地にいたっては10年ほどで劣化するため、それらのメンテナンスが必要となります。

窯業系サイディングに比べて費用は高額ですが、素材自体の寿命は長いです。

レンガ

レンガ

現在ではほとんど使われていませんが、タイルより高い耐久性がある外壁材がレンガです。

タイルを分厚くした素材のため、寿命も半永久的と言われています。

実際、100年以上前に作られたレンガ造りの建物が現在でも多数残っています。

レンガ素材は欠けたりコケが生えたりしても、味があるデザインとして放置できます。

メンテナンスも10年や20年程度ではほぼ必要ないためメンテナンスフリーに特に近い素材と言えるでしょう。

ただし、窯業系サイディングやタイルと比べて非常に高額なため、一般的な住宅には適していません。

築10年経った際の外壁塗装にまつわる不安を解決

築10年経った際の外壁塗装にまつわる不安を解決

あなただけでなく、築10年に差し掛かった方々みんなが外壁塗装に不安を抱えるようになります。

そういった不安を持ち続けると、体にも心にも良くない影響を及ぼすので、当サービスへみなさまからよく頂く不安と、お悩み解決方法をご紹介します。

近所の家が塗装し始めてるけどウチもした方がいい?

近所の家が塗装をし始めてるとしても、あなたの家とご近所の家は全くの別物とお考えください。

例えば、以下のものが違うだけで、塗装の時期は異なってくるのです。

  • 日当たり
  • 雨風の受け方
  • 地盤

これらがちょっと違うだけでも、あなたの塗装時期は変わってきます。しかし、外壁塗装が築10年といった考え方は変わりません。

新築から考えるとやはりどの家も築10年前後から塗装を考えなければいけないので、近所を基準にするのではなく、あなたが家を建てた時期で塗装するかしないかを考えましょう。

家を建てた際に、ハウスメーカーからメンテナンスが必要なんて言われなかった

ハウスメーカーの担当が、メンテナンスについて説明をしていなかったのかもしれませんが、実は一戸建て住宅・アパート・マンション・向上・ビルなど、全ての建物において外壁のメンテナンスは必要です。

昔ながらのお家だと、何百年と保っていられているお家はありますが、現代のお家と作りがまったく違うためです。

外壁に不安を感じているあなたへ

まとめ
外壁塗装をすると、どんな効果がある?
「紫外線や雨風・ホコリ等によるダメージを防ぐ」「美観を保てるようにする」といった効果。詳しくはそもそも外壁塗装の必要性ってあるの?をご確認ください。
塗装以外で、外壁をメンテナンスする方法は?
「外壁材の重ね張り」「外壁材の張り替え」など。詳しくは外壁塗装以外のメンテナンス方法とは?をご確認ください。
メンテナンスの手間がかかりにくい外壁材は?
「樹脂系サイディング」「タイル」といった外壁材。詳しくは外壁をメンテナンスフリーにする方法がある?をご確認ください。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
外壁塗装が築10年と言われる理由についてまとめてきましたが、分かりづらいところやもっと知りたい情報はありましたか?
どんな小さな事からでも無料相談が出来るので、お気軽に以下の外壁塗装のご相談フォーム・お電話にてご連絡くださいね。 あなたにとって、外壁塗装の安心・納得の情報になれれば嬉しいです。

あなたの不安、教えていただけませんか?

新築時にはピカピカで綺麗だった外壁が、今やヒビ・剥がれ・汚れなども目立って、不安な思いをされているかもしれませんね。

外壁に塗られている塗料が耐久切れを起こした影響であり、このままでは内部にも悪い影響が起きてしまうため、まずは状況を確認するために優良業者さんに無料調査をしてもらうのがオススメです。

私たちは、お家のことで不安・悩みを抱えている方のご相談やアドバイス、ご希望を頂いた場合は60項目以上の審査を通過した信頼ある業者さんのご紹介もできます。

累計1万人以上(2024/11/03現在)の方々から、お問い合わせフォームや0120-929-609(無料受付中)でご相談を頂いているため、不安・悩みが1つでもあれば「家の修繕で相談がしたい」と、お気軽にご連絡ください。

不安やストレス無く、今後も安心してあなたと大切なご家族の暮らしが守れるよう、少しでもお役に立てられれば嬉しいです。

コンシェルジュ
ご利用無料 / どんなに小さな事でも相談可能 / 365日受付中

トップに
戻る